ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第14号(2020)

大腿骨外側上顆における形態の個体差に関する一考察

https://doi.org/10.18933/00000391
https://doi.org/10.18933/00000391
c6b779c5-f4fb-438c-b5fc-58fabfc33ba8
名前 / ファイル ライセンス アクション
大腿骨外側上顆における形態の個体差に関する一考察.pdf 大腿骨外側上顆における形態の個体差に関する一考察 (2.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-26
タイトル
タイトル 大腿骨外側上顆における形態の個体差に関する一考察
言語 ja
タイトル
タイトル A study on an individual difference in morphology of the lateral femoral epicondyle
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大腿骨外側上顆
キーワード
主題Scheme Other
主題 個体差
キーワード
主題Scheme Other
主題 超音波画像診断装置
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lateral femoral epicondyle
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 individual difference
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ultrasonic diagnostic imaging equipment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/00000391
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A study on an individual difference in morphology of the lateral femoral epicondyle
言語 en
著者 源, 裕介

× 源, 裕介

ja 源, 裕介

ja-Kana ミナモト, ユウスケ

en Minamoto, Yusuke

Search repository
井上, 栞華

× 井上, 栞華

ja 井上, 栞華

ja-Kana イノウエ, シオリ

en Inoue, Shiori

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大腿骨外側上顆は腸脛靱帯炎の病態に関与している.先行研究ではアライメントとの関係が示唆されているが,形態の特徴が関与しているという報告はない.本研究の目的は,大腿骨外側上顆の形態に個体差が生じているか検討することである.
 対象は膝関節に外傷などの既往のない健常成人10名20肢とし,超音波画像診断装置を用いて,大腿骨外側上顆の突出角度を2方向から計測してその特徴を示すこととした.
 結果としては,大腿骨の短軸方向で突出角度が大きい傾向にあり,加えて同方向で数値にばらつきが見られる為,個体差が生じている可能性を示した.
 今回の個体差は,体格差とは相関しなかった為,体格は考慮されない個体差と考えられた.また短軸方向で角度が大きいため,腸脛靱帯は上下方向よりも前後方向で摩擦されやすい特徴を有していることがわかった.これにより,大腿骨の短軸方向で突出角度が大きい特徴を有している者は,腸脛靱帯炎を起こすリスクを有していることが推測された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The lateral femoral epicondyles were involved in the pathophysiology of the iliotibial band syndrome Earlier studies suggested that a relationship with an alignment caused the pathology However few studies were published focusing on the morphological aspects of pathology The purpose of this study was to examine whether or not the individual differences occurred in the morphology of the lateral femoral epicondyles
 The participants were 20 limbs of 10 healthy adults with no history of knee injuries The ultrasonic diagnostic imaging equipment was used to measure the protrusion angle of the femoral lateral epicondyles from the two different directions and its characteristics were revealed
 As a result the projection angle appeared to be large in the minor axis direction of the femur In addition the numerical values varied in the same direction indicating the possibility of the individual differences
 These differences did not correlate with the various body types Moreover since the angle was large in the minor axis direction it was found that the iliotibial band had a feature that created a friction force more easily in the anteroposterior direction than in the vertical direction Consequently the incidences were estimated that the individuals who had such characteristics which the protrusion angle was large in the minor axis direction of the femur had a risk of causing the iliotibial band syndrome
言語 en
書誌情報 了德寺大学研究紀要
en : The Bullentin of Ryotokuji University

号 14, p. 85-92, 発行日 2020
出版者
出版者 了德寺大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:00:10.730147
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3