ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第18号(2024)

ドイツにおける性の多様性への取り組みと教育の現状-ノルトライン・ヴェストファーレン州での取り組みを中心に-

https://doi.org/10.18933/0002000108
https://doi.org/10.18933/0002000108
41d14f25-3015-438c-bb42-5df1ae22fbc2
名前 / ファイル ライセンス アクション
7-ドイツにおける性の多様性への取り組みと教育の現状-ノルトライン・ヴェストファーレン州での取り組みを中心に-.pdf 7-ドイツにおける性の多様性への取り組みと教育の現状-ノルトライン・ヴェストファーレン州での取り組みを中心に-.pdf (2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-08
タイトル
タイトル ドイツにおける性の多様性への取り組みと教育の現状-ノルトライン・ヴェストファーレン州での取り組みを中心に-
言語 ja
タイトル
タイトル Current status of gender diversity initiatives and education in Germany -Focusing on initiatives in North Rhine-Westphalia.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 性の多様性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 LGBTIQ+
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ノルトライン・ヴェストファーレン州
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sexual and gender diversity education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 LGBTIQ+
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 NRW
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/0002000108
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Current status of gender diversity initiatives and education in Germany -Focusing on initiatives in North Rhine-Westphalia.
言語 en
著者 池谷, 壽夫

× 池谷, 壽夫

ja 池谷, 壽夫

ja-Kana イケヤ, ヒサオ

en Ikeya, Hisao

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,ドイツにおける性の多様性をめぐる取り組みと教育を,主としてノルトライン・ヴェスト
ファーレン州(以下,NRWと略)での取り組みを中心に検討する.NRWをここで取り上げるのは,一つ
にドイツの諸州のうちで最初に性の多様性に関するアクションプランを作成した州であり,性の多様性に
関してベルリンやハンブルクなどと並んで,ドイツでは先進的な州に属していること,二つ目に学校教育
や社会教育において学校・教育省とLGBTIQ+の当事者団体が連携しながら性の多様性教育を進めている
ということ,この2つの理由による.本稿の構成は以下のとおりである.第1節と第2節で,ドイツ連邦全
体の性の多様性をめぐる状況を概観する.第3節以降ではNRWにおける性の多様性教育をめぐる状況と特
徴を,性教育指針,教授プラン(Lehrplan)および教科書を中心に検討するとともに,LGBTIQ+の当事
者団体の取り組みを見ていく.そして最後に,日本の性の多様性教育の現状と比較しつつ,NRWの性の
多様性教育の特徴を浮き彫りにする.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines initiatives and education around sexual and gender diversity in Germany, mainly in the state of
North Rhine-Westphalia, as NRW was firstly the first state among the German states to draw up an action plan on sexual
and gender diversity and belongs to the leading states in Germany in terms of sexual and gender diversity, along
with Berlin and Hamburg and so on. Secondly, NRW promotes sexual and gender diversity education in school and
social education in cooperation with the Ministry of Schools and Education and LGBTIQ+ party organizations.
The structure of this paper is as follows. The sections 1 and 2 provide an overview of the situation with regard
to sexual and gender diversity in the German Confederation as a whole. Section 3 onwards examines the situation
and characteristics surrounding sexual and gender diversity education in the NRW, focusing on the sexual education
guidelines, the curriculum (Lehrplan) and biology schoolbooks, as well as researching at the initiatives of LGBTIQ+
party organizations. Finally, we highlight the characteristics of sexual and gender diversity education in Germany and
NRW in comparison with sexual and gender diversity education in Japan.
言語 en
書誌情報 ja : 了德寺大学研究紀要
en : The Bullentin of Ryotokuji University

号 18, p. 66-94, 発行日 2024
出版者
出版者 了德寺大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-08 05:16:26.176722
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3