Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-05-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スマートフォンアプリケーションを使用した関節可動域測定の 予備的研究 ―固定物を用いた画面の大きさ(スマートフォン,タブレット端末)の 違いによる信頼性と妥当性の検討― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Reliability and Validity of the Range of Motion Measurement Using a Mobile Phone Application |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アプリケーション |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スマートフォン |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
タブレット端末 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
関節可動域測定 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
信頼性 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
application |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mobile phone |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
tablet |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
range of motion testing |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
reliability |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18933/00000366 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Reliability and Validity of the Range of Motion Measurement Using a Mobile Phone Application |
|
言語 |
en |
著者 |
兎澤, 良輔
浅田, 菜穂
川口, 沙織
川崎, 翼
中村, 浩
加藤, 宗規
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
【目的】静止画から角度を計測できるスマートフォン(スマホ)アプリケーション(アプリ)を使用した際に,画面の大きさの違い(スマホとタブレット端末)による信頼性と妥当性の変化について測定対象物(固定物に反射マーカ4個を貼付したもの)を用いて検証した.【方法】測定にあたり測定対象物を10個用意した.測定者は理学療法士3名とした.測定対象物を三次元動作解析装置,スマホ,タブレット端末で各3回撮影し,各測定で角度を計測した.得られた結果から各測定の信頼性と三次元動作解析装置との関連性について検討した.【結果】各測定の検者内・検者間信頼性はすべてICC が0.999以上となった.三次元動作解析装置との関連もr = 0.999以上となり,誤差も2°程度であった.【考察】画面の大きさに関わらず,アプリを用いた角度計測は,スマホ,タブレット端末どちらにおいても信頼性,妥当性が高い評価方法であった.【結論】角度計測アプリを用いた測定はスマホ, タブレット端末どちらを用いても臨床に応用できる可能性のある評価方法である. |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[Purpose] This study was to examine the reliability and validity of the goniometry using a mobile phone application. The study was specifically designed to determine whether or not the size of the screen made any differences in reliability and validity of the goniometric measurement.[Method] Totally 10 objects were used as the markers to create a three dimensional and movable figure on a board for the measurements performed by three physical therapists. The objects were taken pictures for three times with the mobile phone, tablet and three-dimensional motion analysis system. The three examiners measured the angles from the pictures using the application. The angles were analysed the reliability and validity using relative and absolute reliability( Bland-Altman analysis). [Results] The values of the intra-reliability and inter-reliability measured for three times within a day were almost 1.0( ICC( 1, 1) = 0.999 or more). Also, the relationship among the three-dimensional motion analysis system, mobile phone and tablet was close (r = 0.999). The result of error (systematic and random) was two degrees. [Discussion] Despite of the size of the screen, there was little difference in the measurement reliability and validity. [Conclusion] The study would suggest that the utilization of the mobile phone and tablet application might become a part of clinical practise. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
了德寺大学研究紀要
en : The Bulletin of Ryotokuji University
号 13,
p. 209-214,
発行日 2019
|
出版者 |
|
|
出版者 |
了德寺大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-9796 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12217741 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |