ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第13号(2019)

柔道整復師国家試験科目,衛生学・公衆衛生学における出題傾向

https://doi.org/10.18933/00000358
https://doi.org/10.18933/00000358
b3265500-54ff-4e59-b4ff-65352bb092e2
名前 / ファイル ライセンス アクション
柔道整復師国家試験科目、衛生学・公衆衛生学における出題傾向.pdf 柔道整復師国家試験科目、衛生学・公衆衛生学における出題傾向 (3.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-28
タイトル
タイトル 柔道整復師国家試験科目,衛生学・公衆衛生学における出題傾向
言語 ja
タイトル
タイトル The Tendencies in the Types of Questions Given on Hygiene and Public Health in the National Examination for the Judo Therapy Practitioners.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 柔道整復師国家試験
キーワード
主題Scheme Other
主題 衛生学
キーワード
主題Scheme Other
主題 公衆衛生学
キーワード
主題Scheme Other
主題 国家試験対策
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 National examination for judo therapist
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hygiene and Public Health
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/00000358
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Tendencies in the Types of Questions Given on Hygiene and Public Health in the National Examination for the Judo Therapy Practitioners.
言語 en
著者 末吉, 祐介

× 末吉, 祐介

ja 末吉, 祐介

ja-Kana スエヨシ, ユウスケ

en Sueyoshi, Yusuke

Search repository
松本, 揚

× 松本, 揚

ja 松本, 揚

ja-Kana マツモト, ヨウ

en Matsumoto, Yo

Search repository
大澤, 裕行

× 大澤, 裕行

ja 大澤, 裕行

ja-Kana オオサワ, ヒロユキ

en Ohsawa, Hiroyuki

Search repository
野田, 哲由

× 野田, 哲由

ja 野田, 哲由

ja-Kana ノダ, テツヨシ

en Noda, Tetsuyoshi

Search repository
田村, 哲也

× 田村, 哲也

ja 田村, 哲也

ja-Kana タムラ, テツヤ

en Tamura, Tetsuya

Search repository
長谷川, 龍成

× 長谷川, 龍成

ja 長谷川, 龍成

ja-Kana ハセガワ, タツナリ

en Hasegawa, Tatsunari

Search repository
高山, 明莉

× 高山, 明莉

ja 高山, 明莉

ja-Kana タカヤマ, アカリ

en Takayama, Akari

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は柔道整復師国家試験科目である衛生学・公衆衛生学の出題傾向を分類することである.対象は第14回~第26回の柔道整復師国家試験において出題された衛生学・公衆衛生学の問題164問であり,対象とした164問について,公益社団法人全国柔道整復師学校協会監修の衛生学・公衆衛生学に記載されている目次に基づき分類した.最も出題頻度が高かった項目は生活環境・食品衛生活動で,次いで感染症の予防,消毒,環境衛生の順に出題数が多かった.過去,国家試験で出題された問題を分類,分析することは国家試験対策を考える上で重要である.今回の分類で出題数の多かった項目を学習することで国家試験合格率の向上が期待できると考えられた.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to classify what types of questions were frequently given on the subjects of Hygiene and Public Health in the National Examination. The 164 questions were chosen from the 14th to 26th national examinations for the analysis. Those questions were further categorized based on the table of contents of the editorial publication, “Hygiene and Public Health” issued by the Foundation for the Judo Therapy Practitioners Association. The result revealed that the most frequently asked questions were about the Living Environment·Education for Food
Hygiene. Then, Prevention of infectious Diseases was questioned next most often. Understanding the tendencies of the questions could help improve efficiency of preparing for the national examination.
言語 en
書誌情報 了德寺大学研究紀要
en : The Bulletin of Ryotokuji University

号 13, p. 61-66, 発行日 2019
出版者
出版者 了德寺大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:01:11.487719
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3