ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第14号(2020)

脳卒中片麻痺患者におけるトイレ動作介助に必要な立位保持時間と高次脳機能障害の影響

https://doi.org/10.18933/00000389
https://doi.org/10.18933/00000389
b9e87156-6bc2-4d2f-bd8e-196c4d4da6c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
脳卒中片麻痺患者におけるトイレ動作介助に必要な立位保持時間と高次脳機能障害の影響.pdf 脳卒中片麻痺患者におけるトイレ動作介助に必要な立位保持時間と高次脳機能障害の影響 (1.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-26
タイトル
タイトル 脳卒中片麻痺患者におけるトイレ動作介助に必要な立位保持時間と高次脳機能障害の影響
言語 ja
タイトル
タイトル Relationship of standing time and higher brain dysfunction necessary to excretion movement assistance in stroke hemiplegic patient
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 片麻痺
キーワード
主題Scheme Other
主題 立位保持
キーワード
主題Scheme Other
主題 トイレ動作
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hemiplegia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 standing balance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Excretion movement
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/00000389
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Relationship of standing time and higher brain dysfunction necessary to excretion movement assistance in stroke hemiplegic patient
言語 en
著者 川口, 沙織

× 川口, 沙織

ja 川口, 沙織

ja-Kana カワグチ, サオリ

en Kawaguchi, Saori

Search repository
浅田, 菜穂

× 浅田, 菜穂

ja 浅田, 菜穂

ja-Kana アサダ, ナオ

en Asada, Nao

Search repository
加藤, 宗規

× 加藤, 宗規

ja 加藤, 宗規

ja-Kana カトウ, ムネノリ

en Katoh, Munenori

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は脳卒中片麻痺患者のトイレ介助となった時点での立位保持時間から,トイレ介助に必要な立位保持時間を明らかにすること,高次脳機能障害の関連について検討した.対象は23名(男性12名,女性11名,年齢73±10歳,注意障害23名,失語症12名)で注意障害,失語症及びトイレ動作FIM値が3となった時点の垂直棒把持での立位保持時間をカルテ抽出した.注意障害(軽度群,重度群),失語症(なし群,あり群)平均立位保持時間(高値群,低値群)に関連についてχ二乗独立性の検定,Fisherの直接法を使用し,注意障害,失語症の2群間における立位保持時間の差をMann-WhitneyのU検定 にて検討した.結果,立位保持時間は,32.7±2.8秒であった.立位時間高値群と失語症あり群は有意に立位高値群に多く,立位時間高値群と注意障害重度群は有意に立位高値群に多く認めた(p<0.01).よってトイレ介助が可能となる立位保持時間は30~35秒であり,重度注意障害や失語症を有する場合は,その中でも長めの保持時間が必要と考えられた.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, we investigated the time required from the toilet support standing time of stroke patients and investigated the relationship with higher brain dysfunction. We examined the standing time of 23 subjects when they were assisted in the toilet, and statistically analyzed them, separating attention deficit, aphasia, and average standing time into two. As a result, the standing time was 32.7 ± 2.8 seconds. There were significant differences between the high time group, the aphasia group, and the severe attention disorder group (p <0.01). Therefore, the standing time that can be assisted in the toilet is 30-35 seconds, and more time is required if there is a lack of attention or aphasia
言語 en
書誌情報 了德寺大学研究紀要
en : The Bullentin of Ryotokuji University

号 14, p. 69-74, 発行日 2020
出版者
出版者 了德寺大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:00:12.601301
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3