Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-05-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高齢者の基節骨基部骨折に対する Extension Block Splint を使用した2症例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Two Cases Using Extension Block Splint for the Basal Bone Fracture of the Elderly |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
基節骨基部骨折 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
機能的治癒 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Extension Block Splint |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
basal bone base fracture |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
functional healing |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
elderly |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18933/00000354 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Two Cases Using Extension Block Splint for the Basal Bone Fracture of the Elderly |
|
言語 |
en |
著者 |
長谷川, 龍成
下小野田, 一騎
田村, 哲也
末吉, 祐介
田辺, 達磨
角田, 佳貴
大澤, 裕行
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
高齢者の骨折治療は,解剖学的治癒と機能的治癒の相反する2面の要素を持ち,多くの場合,機能的治癒に主眼をおいて行われる.今回、左小指基節骨基部骨折の2症例に対し,環指及び小指のみ固定するExtension Block Splint を用いて早期運動療法を行った.このExtension Block Splint は環指・小指の MP 関節を伸展運動のみ制限した固定である.MP 関節屈曲位固定、IP 関節屈伸運動を可能とし,基節骨の背側を包むように走行する伸筋腱を緊張させることで,骨折部に対し圧迫力が生じる.また,MP・IP関節の関節拘縮を防ぐ.固定指を隣接指である環指のみとすることで,固定中も母指と示指・中指の対立運動が可能であり,固定中や固定除去後のADL の低下を最小限にすることを目的とした.結果として大きな転位や機能障害も認めず治癒に至った.今後の高齢者骨折における保存療法の一助になると考える. |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Bone fracture treatment of elderly people had two contradictory factors of anatomical healing and functional recovery. In many cases, the focus was on functional recovery. In this study, early exercise therapy was performed by using Extension Block Splint(EBS), which fixed only the ring and little fingers. The splint was used for both cases of the left fingers touched the base of the basal bone fracture. This EBS was a fixation in which the MP joints of the ring and little fingers were restricted only to the extension movements. The MP joint flexion position fixation, IP joint flexion and retraction made some movements possible. This position created a certain tension on the extension muscle tendon covering as an envelope over the dorsal side of the basilar bone to generate a compressive force against the fractured part. The splinting also prevented joint contractures of the MP · IP joints. By utilizing only the ring fingers as the adjacent fingers, the EBS allowed the opposing movements of the thumb, index and middle fingers during the fixation. More importantly, the device minimized the decrease in ADL during the fixation as well as after the removal of the splint. As a result, neither major dislocation nor dysfunction was observed. The study would indicate that the conservative therapy might be helpful for the elderly fracture intervention. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
了德寺大学研究紀要
en : The Bulletin of Ryotokuji University
号 13,
p. 95-101,
発行日 2019
|
出版者 |
|
|
出版者 |
了德寺大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-9796 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12217741 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |