Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-05-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ベルト固定を併用したハンドヘルドダイナモメーターによる手関節掌屈筋力測定における検者内再現性 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Reproducibility of Isometric Muscle Strength Measurement of the Wrist Flexion Using a Hand-held Dynamometer and Belt |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手関節掌屈筋力 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ハンドヘルドダイナモメーター |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
再現性 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Wrist flexion muscle strength |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Hand-Held Dynamometer |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Reproducibility |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18933/00000251 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Reproducibility of Isometric Muscle Strength Measurement of the Wrist Flexion Using a Hand-held Dynamometer and Belt |
|
言語 |
en |
著者 |
五味, 雅大
平野, 正広
兎澤, 良輔
加藤, 宗規
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[目的]手関節掌屈筋力の徒手筋力測定における再現性の問題に対して,定量的測定値を得るためにハンドヘルドダイナモメーターを徒手で用いる従来の方法と,考案したハンドヘルドダイナモメーターをベルトで固定した方法における再現性を検討した.[対象]若年健常成人20名の利き手である右上肢20肢であった.[方法]ハンドヘルドダイナモメーターを徒手で固定する従来の方法とベルトで固定する方法による手関節掌屈筋力測定を行い,測定値を比較,検討した.[結果]ハンドヘルドダイナモメーターをベルトで固定した方法における検者内の級内相関係数は0.919であり,Bland-Altman分析では,2回目と3回目の測定値を用いることで系統誤差を認めなかった.[結論]1回目を練習とした後,2回目の測定値を採用することで,考案したハンドヘルドダイナモメーターをベルトで固定した手関節掌屈筋力測定方法は,臨床使用が可能な再現性を有することが示唆された. |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[Purpose] The purpose of this study was to examine the reliability of the method of wrist flexion muscle strength measurement, in which a hand-held dynamometer was fixed with a belt. The subjects were 20 young healthy adults. [Methods] Two methods were examined. One is a conventional method in which the hand-held dynamometer was fixed on manipulative. In the other method, the hand-held dynamometer was fixed with a belt. [Results] In the latter method, the intraclass correlation coefficient was 0.912. Bland-Altman analysis didn't produce a system error in using the measures of the 2nd and 3rd measurement. [Conclusion] The result suggested that clinical use of the latter method be possible since there was reproducibility in the 2nd measurement after the 1st practice. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
了德寺大学研究紀要
en : The Bulletin of Ryotokuji University
号 10,
p. 169-174,
発行日 2016
|
出版者 |
|
|
出版者 |
了德寺大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-9796 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12217741 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
40020784672 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |