WEKO3
アイテム
看護基礎教育における「コミュニケーション教育」の変遷 -看護技術テキストの記載内容の比較から-
https://doi.org/10.18933/00000216
https://doi.org/10.18933/00000216e01f6f19-02d7-4d54-a6fd-def1c41e44d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護基礎教育における「コミュニケーション教育」の変遷 -看護技術テキストの記載内容の比較から- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Change of Communication Education in Fundamental Nursing Education -From the Comparison of Contents of the Basic Nursing Technical Text - | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護基礎教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション教育の変遷 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーションの概念 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | basic nursing education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | changes of communications instruction in the basic nursing education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | concept of communication | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18933/00000216 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Change of Communication Education in Fundamental Nursing Education -From the Comparison of Contents of the Basic Nursing Technical Text - | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
加治, 美幸
× 加治, 美幸× 山下, 美智代× 岡田, 奈津子× 本多, 和子× 筑後, 智恵子× 佐藤, みつ子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 看護技術テキストの記載内容の比較から,看護基礎教育におけるコミュニケーション教育の変遷について概観することを目的とした.明治から現代までのコミュニケーション教育について,看護技術テキストの記述内容から整理・分析したところ,その時代背景とともに内容が変化してきていることがわかった.患者-看護者-医師関係において,患者を看侍し,患者の要求を医師へ報告するという明治~昭和初期の時代から,他者に対して個々人で異なる意味づけや解釈をし,他者との相互関係性を築いていく時代へと変化している.また,コミュニケーションの対象も患者や医師だけではなく,徐々に患者の家族,他の医療関係者,地域の人々との円滑なコミュニケーションが求められるようになってきている.看護の専門職業人としてのコミュニケーション能力が必要,かつ,重要となってきており,看護基礎教育でもこれらを意識し教育することが重要である. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We examined the description of the textbook of nursing. In order to know the evolution of communication education to date from 1870. Communication's education has changed with the times background. Work of the 1870s of nurses was a monitoring of the patient. Work of the modern nurse is to get the trust of patients. Nurse must not improve the communication skills. We must educate based nursing on it. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
了德寺大学研究紀要 en : The Bulletin of Ryotokuji University 号 9, p. 103-116, 発行日 2015 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 了德寺大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-9796 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12217741 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40020415520 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |