ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第6号(2012)

シングル介護の危機的状況および危機回避要因分析による支援の方向性 : Aguilera & Messickの危機モデルを用いて

https://doi.org/10.18933/00000135
https://doi.org/10.18933/00000135
9f0a2943-5e46-413a-a23c-cd8ea456f858
名前 / ファイル ライセンス アクション
2012_01_13.pdf シングル介護の危機的状況および危機回避要因分析による支援の方向性 -Aguilera & Messickの危機モデルを用いて- (1.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-05-24
タイトル
タイトル シングル介護の危機的状況および危機回避要因分析による支援の方向性 : Aguilera & Messickの危機モデルを用いて
言語 ja
タイトル
タイトル Finding Direction for Support of Single Caregivers Through Analysis of Crisis Situations and Crisis Avoidance Factors -Based on the crisis model of Aguilera & Messick-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 シングル介護
キーワード
主題Scheme Other
主題 危機モデル
キーワード
主題Scheme Other
主題 危機回避
キーワード
主題Scheme Other
主題 質的研究
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Single caregiver
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 crisis model
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 crisis prevention
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 qualitative research
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/00000135
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Finding Direction for Support of Single Caregivers Through Analysis of Crisis Situations and Crisis Avoidance Factors - Based on the crisis model of Aguilera & Messick-
言語 en
著者 川村, 真由美

× 川村, 真由美

ja 川村, 真由美

ja-Kana カワムラ, マユミ

en Kawamura, Mayumi

Search repository
岡田, 奈津子

× 岡田, 奈津子

ja 岡田, 奈津子

ja-Kana オカダ, ナツコ

en Okada, Natsuko

Search repository
佐藤, みつ子

× 佐藤, みつ子

ja 佐藤, みつ子

ja-Kana サトウ, ミツコ

en Sato, Mitsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、年々増加している介護殺人や虐待などの社会背景から、特に課題の多いシングル介護形態の危機的な現状を明確にし、今後の支援の方向性を見出すことである。
現在シングル介護中の男女へのインタビューを基に、危機回避のターニングポイントとなる要因を、Aguilera & Messickの危機モデルに基づいて分析した。
結果、危機回避に向けた支援の方向性として、事象の認知方法を含めたコーピング行動促進、介護開始前からの情報提供、介護開始初期の支援・調整などが重要なポイントであること、および、介護殺人や虐待の加害者の約7割が男性であるが、男女の介護・介護生活に対する認知方法や意味づけの違いがその要因の一つとして示唆された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this research is to pinpoint the turning point factor which can avoid the crisis that leads to abuse or homicide by a single caregiver, cases of which have recently been increasing rapidly, and to find out the direction for supporting them.
Based on interviews of men and women presently conducting “single care”, the factors outlining the turning point between a critical condition and crisis avoidance were analyzed based on the crisis model of Aguilera & Messick.
Result: As potential means of support towards achieving crisis avoidance, promotion of various coping actions including recognition of the situation, receiving information prior to commencing care, providing support and slight adjustments in early stages of the care program, etc. are important points, and, as about 70 percent of the cases of care homicide and abuse are committed by males, the differences between men and women in terms of the methods used for recognizing and for placing significance on care and caregiver lifestyle were suggested as one of factors.
言語 en
書誌情報 了德寺大学研究紀要
en : The Bulletin of Ryotokuji University

号 6, p. 103-117, 発行日 2012
出版者
出版者 了德寺大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40019349599
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:08:20.552462
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3