ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第17号(2023)

本大学看護学生の援助規範意識

https://doi.org/10.18933/00000484
https://doi.org/10.18933/00000484
9a829107-9bff-4222-93c6-0b6110d53059
名前 / ファイル ライセンス アクション
本大学看護学生の援助規範意識.pdf 本大学看護学生の援助規範意識 (5.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-03
タイトル
タイトル 本大学看護学生の援助規範意識
言語 ja
タイトル
タイトル Normative attitudes towards helping among nursing students at this university
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 援助規範意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 因子分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 性差
キーワード
主題Scheme Other
主題 学年差
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 normative attitudes towards helping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 factor analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sex differences
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 differences by year in school
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18933/00000484
ID登録タイプ JaLC
著者 入江, 多津子

× 入江, 多津子

ja 入江, 多津子

ja-Kana イリエ, タヅコ

en Irie, Tazuko

Search repository
佐藤, みつ子

× 佐藤, みつ子

ja 佐藤, みつ子

ja-Kana サトウ, ミツコ

en Sato, Mitsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】本研究は,看護学生の援助規範意識を明らかにし,その結果を学生指導に役立てる.【方法】調査内容は,箱井等の援助規範意識尺度を用いて,本大学看護学科375名に無記名質問紙法により調査を行った.期間は2021年9月~11月.分析方法は「援助規範意識」の基本統計,因子分析,学年,性別による重回帰分析を実施した.【倫理的配慮】倫理審査委員会の承認後実施した.【結果】本学生の援助規範意識について因子分析の結果,5因子が抽出され第1因子「義理人情遵守規範意識」,第2因子「自己利益優先規範意識」,第3因子「他者利益優先規範意識」,第4因子「社会正義規範意識」,第5因子「社会的責任規範意識」と命名した.【考察・結論】第1因子に義理・人情味のある様相が明らかになった.また,第1因子と第4因子の相関があり,このことから,弱い立場の人を守ろうとする社会正義の様子がうかがえ,本大学の特徴であることが分かった.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives The aims of this study were to ascertain normative attitudes towards helping among nursing students and to use those findings to help guide students. Methods Hakoi & Takagi’s Normative Attitudes Towards Helping Scale was used to anonymously survey 375 students in nursing at this university. The study period was from September-November 2021. Basic statistics on “normative attitudes towards helping” were collected, a factor analysis was performed, and regression analysis was performed by year in school and sex. Ethical considerations This study was conducted with the approval of the ethical review board. Results A factor analysis of students’ normative attitudes towards helping was performed, and 5 factors were identified. Factor 1 was designated Normative attitudes towards moral obligations and humanity, factor was designated Normative attitudes towards prioritizing self-interest, factor 3 was designated Normative attitudes towards prioritizing the interests of others, factor 4 was designated Normative attitudes towards social justice, and factor 5 was designated Normative attitudes towards social responsibility. Discussion & Conclusion Factor 1 revealed aspects of moral obligations and humanity. In addition, factor 1 and factor 4 were correlated, so social justice, i.e., seeking to protect the vulnerable, was evident. Results revealed that social justice was an aspect of students’ attitudes towards helping.
言語 en
書誌情報 了德寺大学研究紀要
en : The Bullentin of Ryotokuji University

号 17, p. 161-169, 発行日 2023
出版者
出版者 了德寺大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1881-9796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217741
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:58:10.027466
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3