WEKO3
アイテム
自己管理スキルを活用した中学生のSNS及びインターネット依存予防プログラム 実施の評価-1年生へのプログラム実施の評価-
https://doi.org/10.18933/00000472
https://doi.org/10.18933/000004729dcb8cbe-0bf8-4d3f-8341-98178553c3d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-03 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 自己管理スキルを活用した中学生のSNS及びインターネット依存予防プログラム 実施の評価-1年生へのプログラム実施の評価- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Implementation of a Social Networking and Internet Addiction Prevention Program for Middle School Students Using Self-Management Skills Evaluation of Program Implementation for First-Year Students | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インターネット依存 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自己管理スキル | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中学生 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Internet dependence | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | self-management skills | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | middle school students | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18933/00000472 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Implementation of a Social Networking and Internet Addiction Prevention Program for Middle School Students Using Self-Management Skills Evaluation of Program Implementation for First-Year Students | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
佐久間, 浩美
× 佐久間, 浩美
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,自己管理スキルを活用した中学生のSNS及びインターネット依存予防プログラムを実施した成果を検討することである.プログラムは,1年生から3年生まで3年間継続して行う内容であり,本稿では1 年生に行なったプログラム実施の評価を報告する. 授業の成果として,生徒は授業後にネット依存に関する知識が増え,ネットを利用する上でのリスク認知が高まり,ネットゲームの利用時間を減らすという行動変容が見られた.しかし,自己管理スキルの向上は見られず,授業前後のネット依存傾向には差が見られなかった.今後は,ネット依存の低減に着目したプログラムを作成していく.さらに,ネットのルール作りやフィルタリングなどネット環境の整備について保護者に働きかけることやネット依存度が高い生徒への個別の指導用プログラムの作成を行うことが必要である. |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This study aimed to examine the outcomes of an SNS and Internet addiction prevention program conducted for junior high school students using self-management skills. The program is designed to continue for three years from the first to the third year, and this paper reports on the evaluation of the program conducted for the first-year students. As a result, the students’ knowledge of Internet addiction increased due to the class, they became more aware of the risks associated with using the Internet, and reduced their amount of time spent on online games. However, they showed no improvement in self-management skills, with no difference in Internet addiction tendencies before and after the class. In the future, we will develop a program focusing on the reduction of Internet addiction. It is also necessary to encourage parents to improve their Internet environment by establishing rules for use of the Internet and using filtering systems, and to develop a guidance program for individual students with severer levels of Internet addiction. |
|||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
了德寺大学研究紀要 en : The Bullentin of Ryotokuji University 号 17, p. 13-32, 発行日 2023 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 了德寺大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1881-9796 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12217741 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |